皆さん、お寒う~ゴザイマすね~
こちら関東も非常に寒いです・・・あんなに2010年の夏が暑かったのに、この寒さ・・・夏が待ち遠しいです!!
さてさて地球温暖化は何処へやら、極寒の木更津に浸かって参りました!!
1月17日(月) ちょっとタルメな中潮の下げ狙い
夕方から冷たい北風が10メーター程吹いており、木更津の某有名河川河口にて釣行をと考えてましたが、急遽風裏ポイントへ変更!!
21日(金)に会社の仲間との浸かり大会を予定しているので、現在の状況を確認しレポートする様に営業部長に命ぜられ寒空の中着込みに着込んだN君との釣行です・・・
手前のポイントは無視し、一路沖へ・・・
前回のパターンを探るも全く反応を得られず、大きくポイントを変更・・・
風は右から左・・・波も流れも右から左・・・
波×2してたので、水面やや下をフィール100を通す・・・
コツコツ・・・モソモソ・・・
スイープにジュワ~と合わせるとガツガツガツ!!
来たよ~!!
慎重に寄せて・・・

60弱のシーバスゲット!!
ルアーをN君に貸して投げまくるもノーフィッシュ!!
ワンダー竿立て巻き巻きドリフトに一回だけアタリあり・・・
その後は場所を変え変えするも魚を見つけられずにフィニッシュ!!
去年、某有名河川でこの潮周りでプチ爆しただけに、期待はあったんですけど・・・
ポイントミスか?
アームの問題か?
いずれにしても、次回は某有名河川で勝負です!!

こちら関東も非常に寒いです・・・あんなに2010年の夏が暑かったのに、この寒さ・・・夏が待ち遠しいです!!
さてさて地球温暖化は何処へやら、極寒の木更津に浸かって参りました!!
1月17日(月) ちょっとタルメな中潮の下げ狙い
夕方から冷たい北風が10メーター程吹いており、木更津の某有名河川河口にて釣行をと考えてましたが、急遽風裏ポイントへ変更!!
21日(金)に会社の仲間との浸かり大会を予定しているので、現在の状況を確認しレポートする様に営業部長に命ぜられ寒空の中着込みに着込んだN君との釣行です・・・
手前のポイントは無視し、一路沖へ・・・
前回のパターンを探るも全く反応を得られず、大きくポイントを変更・・・
風は右から左・・・波も流れも右から左・・・
波×2してたので、水面やや下をフィール100を通す・・・
コツコツ・・・モソモソ・・・
スイープにジュワ~と合わせるとガツガツガツ!!
来たよ~!!
慎重に寄せて・・・
60弱のシーバスゲット!!
ルアーをN君に貸して投げまくるもノーフィッシュ!!
ワンダー竿立て巻き巻きドリフトに一回だけアタリあり・・・
その後は場所を変え変えするも魚を見つけられずにフィニッシュ!!
去年、某有名河川でこの潮周りでプチ爆しただけに、期待はあったんですけど・・・
ポイントミスか?
アームの問題か?
いずれにしても、次回は某有名河川で勝負です!!
少々遅くなりましたが、皆さん明けましてオメデトウゴザイマス!!
2011年もシーバスに根魚にトラウトに登山に目一杯人生を謳歌したいと考えます。どうぞ宜しくお願いします!!
さてさて、会社の後輩と葵の御紋さんを引き連れ木更津の干潟に遊びに行ってきました!!
1月7日(金) 中潮
入水を考えるも北風が大変に強く風速にして13~15メーターぐらいはあったでしょうか・・・
追い風のポジションを考えながらおそるおそる入水・・・
今回、初めて入水したのはこの間入社しましたT君・・・若干興奮気味です!!
まだ潮が高かったので手前をちょいちょい打つもノーバイト・・・相変わらず厳しい状況・・・
一気に沖へひた歩く、しかし波がかなり高く歩を前に進ますのが困難な状況・・・
何とか本命ポイントにたどり着くもあれこれ試しても一向に状況は良くならない・・・
ここで葵の御紋さんにアクシデント!!
ウェーダー内に水が入る・・・
んで心が折れる・・・
車に戻るので頑張って!!の一言・・・
折角なので残った我々は、大きく場所を変えここぞというポイントに・・・
しかし寒い・・・
特に波に押されツマヅキ半身ビチョビチョのT君は寒そう・・・(笑)
新入社員なので帰りたいとは言えない・・・
私としては何とか一本上げて貰いたい・・・
強い追い風に乗せて困った時のエリテンを遠くに吹っ飛ばす!!
これでもかってくらいのデットリトリーブ・・・
ガツン!!
ようやく生命反応あり!!

慎重に寄せ55センチシーバスゲット!!
そのまま立ち位置とルアーをT君に貸しレクチャー開始・・・
と数投後・・・
キマシタ~の声!!
興奮気味でリールをゴリ巻き・・・
もう少しゆっくり~ってこちらも興奮!!
何とかテールフック一本がかろうじて掛かってました!!
これも同サイズの55センチ!!

人生初シーバスがウェーディングっていうのもまぁ~スゲ~わな!!とにかく嬉しい一本だ!!
あとはお馴染みのN君!!
T君の先輩として一本!!頼む!!
T君のルアーをN君にチェンジ!!
これまた立ち位置指定・・・
一投目・・・
フィッ~シュ!!
ロッドの曲がりかたからしてサイズアップか??
慎重に慎重に・・・
ヨッシャ~!!

60センチジャスト N君渾身の一本ゲット!!
N君・・・
T後輩に・・・
ドヤサ顔・・・(笑)
後ろで見てて本当に微笑ましい光景でした!!
それぞれ一本づつでしたが、何とかゲットできたので早々に上がりました!!
干潮間際の広がった干潟を見て感激のT君!!

もう一人・・・
シーバス狂いが完成しました!!
2011年もランカー目指して頑張ります!!
2011年もシーバスに根魚にトラウトに登山に目一杯人生を謳歌したいと考えます。どうぞ宜しくお願いします!!
さてさて、会社の後輩と葵の御紋さんを引き連れ木更津の干潟に遊びに行ってきました!!
1月7日(金) 中潮
入水を考えるも北風が大変に強く風速にして13~15メーターぐらいはあったでしょうか・・・
追い風のポジションを考えながらおそるおそる入水・・・
今回、初めて入水したのはこの間入社しましたT君・・・若干興奮気味です!!
まだ潮が高かったので手前をちょいちょい打つもノーバイト・・・相変わらず厳しい状況・・・
一気に沖へひた歩く、しかし波がかなり高く歩を前に進ますのが困難な状況・・・
何とか本命ポイントにたどり着くもあれこれ試しても一向に状況は良くならない・・・
ここで葵の御紋さんにアクシデント!!
ウェーダー内に水が入る・・・
んで心が折れる・・・
車に戻るので頑張って!!の一言・・・
折角なので残った我々は、大きく場所を変えここぞというポイントに・・・
しかし寒い・・・
特に波に押されツマヅキ半身ビチョビチョのT君は寒そう・・・(笑)
新入社員なので帰りたいとは言えない・・・
私としては何とか一本上げて貰いたい・・・
強い追い風に乗せて困った時のエリテンを遠くに吹っ飛ばす!!
これでもかってくらいのデットリトリーブ・・・
ガツン!!
ようやく生命反応あり!!
慎重に寄せ55センチシーバスゲット!!
そのまま立ち位置とルアーをT君に貸しレクチャー開始・・・
と数投後・・・
キマシタ~の声!!
興奮気味でリールをゴリ巻き・・・
もう少しゆっくり~ってこちらも興奮!!
何とかテールフック一本がかろうじて掛かってました!!
これも同サイズの55センチ!!
人生初シーバスがウェーディングっていうのもまぁ~スゲ~わな!!とにかく嬉しい一本だ!!
あとはお馴染みのN君!!
T君の先輩として一本!!頼む!!
T君のルアーをN君にチェンジ!!
これまた立ち位置指定・・・
一投目・・・
フィッ~シュ!!
ロッドの曲がりかたからしてサイズアップか??
慎重に慎重に・・・
ヨッシャ~!!
60センチジャスト N君渾身の一本ゲット!!
N君・・・
T後輩に・・・
ドヤサ顔・・・(笑)
後ろで見てて本当に微笑ましい光景でした!!
それぞれ一本づつでしたが、何とかゲットできたので早々に上がりました!!
干潮間際の広がった干潟を見て感激のT君!!
もう一人・・・
シーバス狂いが完成しました!!
2011年もランカー目指して頑張ります!!