ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sotipapa
sotipapa
北関東を営業エリアにしている為、茨城のシーバス、栃木のトラウトを中心にド素人からの脱却を目指す悪戦苦闘のアングラーです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
 毎日、毎日朝から晩まで釣りをしまくりました・・・

兄貴と私はまだ30代だが、親父は60歳を超える年齢にも関わらず私達のペースに良く付いてこれるもんだ・・・

サーフの海アメは1オンスのジグミノーを毎回フルキャストする、しかも10フィート弱のロットに縦のジャークを織り交ぜる・・

これは中々どうして体力的にツライものだ・・・


しかし、黙々と付いてきた・・・


なんというか釣りバカなんであろう・・・


それもとびっきりの・・・




兄貴には感謝しきれない・・・旅の計画から釣行時のアドバイスまで・・・


毎度だが釣行中は、ほとんど親父と私のガイド状態です・・・


自分の釣果より“親父と私”が楽しんでいる顔が見れればそれで、満足なんだそうです・・・


その優しさに甘えてばかりです・・・昔からですけど・・・




最終日もそれなりの釣果に恵まれ、初日のイトウは残念であったが、その他の釣りは大満足の釣行であった・・・


2010北海道釣行記 最終章





北海道の全てが春を心待ちにし“生きるパワー”がみなぎるこの季節・・・


魚からも・・・


川からも・・・


海からも・・・


空気からも・・・


そして人からも・・・


このみなぎる力を頂きました・・・



少々贅沢な遊びですが、また行きたいなぁ~と心からそう思います・・・


それには、1年をかけて嫁への“徳”を積まなければなりません・・・・これは地道な活動になります・・・



最後にホテル楠のN夫妻様、大変お世話になりました・・・唯一行った日の晩御飯に出して頂いた、カニが自分の体調不良により食べれなかったのが心残りです・・・ご馳走なのに残してしまってスミマセンでした・・・



追伸


帰りの道中、車から見えた斜里岳が余りに雄大でカッコ良かった・・・日本百名山という事なのでいつか挑戦させて頂きます!!


2010北海道釣行記 最終章





いや~北海道はやはりトラウト天国でした!!!



最高です!!













同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
2010 北海道釣行記 その3
2010 北海道釣行記 その2
2010 北海道釣行記 その1
北海道 トラウト釣行 前夜 (2010)
鬼怒川と涸沼
逝ってきました鬼怒川本流 2010
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 2010 北海道釣行記 その3 (2010-06-11 22:30)
 2010 北海道釣行記 その2 (2010-06-10 16:27)
 2010 北海道釣行記 その1 (2010-06-09 14:59)
 北海道 トラウト釣行 前夜 (2010) (2010-06-02 20:32)
 鬼怒川と涸沼 (2010-05-30 00:14)
 逝ってきました鬼怒川本流 2010 (2010-05-13 23:19)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!

年に一度の心の洗濯・・・・

これを見るとイトウを釣るより大きなものを

得て帰って来たんでしょう!

絵葉書のような写真もかなりイイ!

しかし・・・

お父さんもお兄さんもなかなかやるなぁ~

イトウという夢の続きは来年にお預けですね!

俺も行きてぇ~!!
Posted by たいパパ at 2010年06月14日 21:21
たいパパさんへ


お疲れ様ッス!


親父と兄貴は、秋にまた北海道です!


正にバカです!


私は、現実の世界に戻り営業活動に精を出します!


あっ!


涸沼がはじまるんだ!



イトウという夢は大きくなるばかりです!


釣り本当に面白いです!

この趣味を息子にも理解して欲しいものですよね!


お互いに!
Posted by sotipapa at 2010年06月14日 22:31
こんばんは~

北海道遠征お疲れ様でした

幻の魚には出会えなかった

ようですが、楽しそうな遠征で

何よりです

来年こそリベンジですね


その前にランカーを・・・爆
Posted by ポンタポンタ at 2010年06月16日 22:32
ポンちゃんへ


お疲れ様ッス!


伊藤さんは、残念でしたが、鈴木さんは、釣らないとイカンッス!


何やら涸沼の調子が上がって来たと耳にし始めましたよ!


さぁ〜開幕です!


ポンちゃんのお越しを心待ちにしてます!
Posted by sotipapa at 2010年06月16日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2010北海道釣行記 最終章
    コメント(4)